光アルファクスは技術力も兼ね備えた技術商社だと認識しています。これまでの経験を活かし、営業活動が出来ることに魅力を感じ入社を決めました。

2024年入社 営業職

西日本システム営業部
大阪営業グループ 所属

社員の画像
社員インタビュー

Q.1 いまの仕事内容は?

現在は産業系のお客様を中心にモータ・インバータの提案営業を行っております。モータは電気エネルギーを回転する力に変換する装置で、日常生活では掃除機やドライヤーにも使用されており、回転を必要とする機械には不可欠なアイテムです。主に東芝製を取り扱っており、他社製に切り替えられないような維持活動や、客先新製品に対する新規提案を行っております。

社員インタビュー

Q.2 仕事のやりがいや魅力は?

自身の努力次第で結果を残せることだと考えております。あるお客様より現在使用しているポンプが生産終了となるため代替品を提案できないかと相談を受けました。思い当たるメーカでは能力や寸法が合わず、辞退も考えましたが取り扱いの無かったメーカも洗いざらい調べ1社見つけることが出来ました。直ぐに見積をお願いし最速で提案したことで競合他社にチャンスを与えず採用いただけました。注文を待つだけではなく、主体的に動きお客様もメーカもがっちり掴むことで新規採用いただけることは営業職のやりがいであり魅力だと感じます。

社員インタビュー

Q.3 入社の決め手は?

私は2024年2月に中途入社で採用いただきましたが、前職では工業炉を中心に設計・見積提案・現場管理を行うトータルエンジニアリング業に従事しておりました。営業担当者の技術補助として客先へ同行しておりましたが、次第に自身も最前線に立ち直接お客様と関わりたいと思うようになりました。光アルファクスは技術力も兼ね備えた技術商社だと認識しています。これまでの経験を活かし、営業活動が出来ることに魅力を感じ入社を決めました。

interview09-2

Q.4 今後の目標は?

モータ・インバータなら大窪に聞け、と言ってもらえるようになることです。モータ・インバータ以外にも産業用PCやプリンタ、電池など様々な製品を取り扱っておりますが、平均的に知識があるよりこの製品なら誰誰に聞いたら大丈夫と言われるくらいの「強み」を作ることが重要だと考えています。お客様には勿論、社内でも頼られるような営業マンを目指して日々勉強しております。

ある1日のスケジュール

9:00 出社・朝礼
9:10 社内打合せ
10:30 A社訪問・打合せ
12:00 昼食
13:00 B社訪問・打合せ
15:30 資料作成
17:00 その他社内業務・翌日の準備
17:30 退社

就活中の方へのメッセージ

社員インタビュー

光アルファクスは社内の雰囲気がとてもいいと思います。
忙しい時や困っているときには上司やチームの仲間が必ず手を差し伸べてくれます。
また、コミュニケーションを取ることが好きな方や、目に見える結果を求める方には特にぴったりな業種だと感じています。
どんな職種に就くか迷っている方もいるかとは思います。私たちの話しで少しでも興味を持ってもらえたり、今後の指針になれば嬉しいです。

Entry

募集要項 / エントリー

リクナビ2026年ロゴ
詳しく見る
New graduate

新卒採用

詳しく見る
Mid-career

キャリア採用

詳しく見る